ニキビや皮脂など、肌荒れでお悩みの男性はたくさんいるはずです。
そんな方たちから最近注目されているのが、スキンケアアイテムの「BOTCHAN(ボッチャン)」。
肌に優しい洗い心地と優れた保湿力で、有名ユーチューバーなどにも紹介されている商品です。
しかし、実際に使うとなると
- 「本当に肌荒れに効果があるの?」
- 「口コミ評判が気になる」
といった不安を持っている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、
- BOTCHAN(ボッチャン)のレビュー
- BOTCHAN(ボッチャン)の口コミ評判
- BOTCHAN(ボッチャン)の魅力やメリット
- 成分や効果について
- 最安値で買えるのはどこか
- 他スキンケア商品との比較
などをまとめて解説します。
BOTCHANの購入を検討している人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
- 1 【レビュー】BOTCHAN(ボッチャン)のサンプルを購入。
- 2 メンズスキンケアアイテム・BOTCHAN(ボッチャン)って?
- 3 BOTCHAN(ボッチャン)の評判は良い?悪い?ネット上の気になる口コミまとめ
- 4 BOTCHAN(ボッチャン)が注目を集めている理由!使用する5つのメリット
- 5 BOTCHAN(ボッチャン)はどんな成分が配合されている?成分の効果・効能について
- 6 BOTCHAN(ボッチャン)の安全性は?副作用などは大丈夫?
- 7 BOTCHAN(ボッチャン)の効果的な使い方を3つのステップで解説!
- 8 BOTCHAN(ボッチャン)を使う上で注意しておきたい2つのデメリット
- 9 BOTCHAN(ボッチャン)は実店舗で買える?取り扱い店舗はどこにある?
- 10 BOTCHAN(ボッチャン)を最安値で買う方法!料金設定や解約方法
- 11 BOTCHAN(ボッチャン)とバルクオムを比較!
- 12 BOTCHAN(ボッチャン)とクワトロボタニコを比較!
- 13 【Q&A】BOTCHAN(ボッチャン)に関するよくある質問まとめ
- 14 BOTCHANのベーシックスキンケアで美肌を目指そう!
【レビュー】BOTCHAN(ボッチャン)のサンプルを購入。
やっぱり自称コスメ男子としては、気になるメンズコスメは試してみないと気がすまない。
ということで、
- 洗顔(ジェントルクレンザー)
- 化粧水(フォレストトナー)
- 乳液(フラワーモイスチャライザー)
をまずは購入。
なぜこの3セットを購入したかというと、セット品で安かったから。
通常、この3つを別々で購入すると合計6,200円掛かるんだけど、今なら3点セットが2000円で購入できちゃう。
4000円以上も安いならこっちを購入したほうがいいよね。
月々に掛かるコスメ代も馬鹿になりませんから。
では、まず洗顔(ジェントルクレンザー)から紹介していきます。
洗顔(ジェントルクレンザー)
見た目はブルーでいかにもメンズコスメって感じ。
やっぱり汚れ落ちとか気になると思いますが、私はニオイも気になる派。
ニオイは、シトラスフォレストの香りで個人的には好きなニオイです。
ただ、結構ニオイ自体は強いので、シトラスが苦手な人はちょっと微妙かもしれません。
泡立ちに関しては、普通。
すぐに泡立つというわけでもなく、しっかりと泡立てネットなどを利用しないときつい。
ただ、しっかりと泡立てるとかなりふんわりして気持ちいいので、肌感は悪くありません。
1回あたり、2cmが目安で約40回分なので1日1回の洗顔なら余裕で1本持ちます。
洗い心地は、思った以上にサッパリ。
やっぱり男性向けなのかなという感じです。
化粧水(フォレストトナー)
そして次に洗顔やシェービングの後につける「化粧水」。
こちらも洗顔と同じでシトラスフォレストの香りがする化粧水です。
液体自体は、シャバシャバしていてベタつくということはありません。
また、アルコールフリーなのでシェービングの後に使っても痛みなく使用することができます。
配合されている成分のほとんどが天然由来の成分なところも嬉しいポイントの1つかなと。
それにフォレストトナーを付けた後は、思った以上に肌がもっちりするので、保湿もしっかりとされているだなと思いました。
これはリピ確定ですね。
乳液(フラワーモイスチャライザー)
そして最後のフラワーモイスチャライザー。
こちらもシトラスフォレストの香り。
嫌いじゃないけど、さすがに。。笑
フラワーモイスチャライザーは、ジェルクリームタイプの乳液で、
保湿はもちろんのこと、毛穴の引き締めやテカリを防止してくれる成分が数多く配合されています。
実際に、私はテカリがあるほうなんですが、フラワーモイスチャライザーを使用してからはそこまで気にならなくなりました。
他の2つに比べても美容液成分が約3割近く含まれているのでそのおかげかなと。
BOTCHAN(ボッチャン)レビューまとめ
BOTCHANは、今回紹介した3点セット以外にも色々な商品が出ていますが、正直この3点だけあれば間違い。
そう思わせてくれるメンズコスメでした。
メンズコスメって結構刺激やニオイが強いものが多いんですけど、BOTCHANはアルコールフリーで爽やかなニオイのシトラスフォレストの香り。
それにすべてパラベンフリーなので、アレルギーなどの心配もほとんどありません。
また、1つ1つがそこまで大きくないので、持ち運びも楽で旅行先に持っていても邪魔にならないのも個人的にはいいなと思う部分でした。
ただ、デメリットを言えば、少し洗顔が泡立ちづらいかなという印象。
洗顔ネットは必須だし、洗顔ネットを使ってもそこまで早く泡立ちするわけではないので、その点は改善してほしいかなーって思いました。
あとは、すべてシトラスフォレストのニオイがするので、シトラス系のニオイが苦手な人もちょっと合わないかもしれません。
まー、シトラスフォレストのニオイ自体もそこまで強いわけではないので、気にならないとは思いますけどね。
それに6,400円が2,000円で買えると考えば、コストを考えてもデメリット以上にメリットの方が大きいかなと。
4400円も安く購入できれば、他のコスメだって購入できちゃうから。
ちなみに私が購入した時はまだ、今回のキャンペーンがやってましたが、キャンペーン自体はいつ終わるかわかりません。
ですので、BOTCHANが気になっていた人は早めに試してみたほうがいいかもしれませんね。
せっかく安く試せるのに、通常価格で購入するのは全く意味ないですから。
お得に良い商品を試していきましょ。
メンズスキンケアアイテム・BOTCHAN(ボッチャン)って?
BOTCHANは、メンズ向けにつくられたスキンケアアイテムです。
多様性やジェンダーレスをコンセプトに、配合成分からデザインまで徹底的にこだわったスキンケア商品シリーズを展開しています。
スキンケアアイテムは全部で6種類あり、洗顔や化粧水はもちろん、肌補正クリームなどのラインナップも販売。
こちらの表に、商品のタイプと商品名をまとめました。
タイプ | 商品名 |
洗顔料 | ジェントルクレンザー |
化粧水 | フォレストトナー |
乳液 | フラワーモイスチャライザー |
肌補正クリーム | スキンパーフェクトマット |
コロン | コロンスティック |
リップクリーム | ハニーリップクリーム |
どの商品も人気ですが、特に洗顔・化粧水・乳液の3アイテムは公式サイトでもセット商品として低価格で購入できるのでおすすめです。
もちろんほかの肌補正クリームなども質の高い商品なので、まとめてシリーズ買いしてもいいでしょう。
BOTCHAN(ボッチャン)の評判は良い?悪い?ネット上の気になる口コミまとめ
それではまず、BOTCHANの口コミ評判について紹介します。
ネット上にある良い口コミ・悪い口コミの両方を紹介するので、購入の際の参考にしてみてください。
BOTCHANの良い口コミ
ゆたかさん/25歳
modokoさん/37歳
ものかさん/35歳
ものかさん/35歳
BOTCHANの悪い口コミ
こうけんさん/42歳
neisanさん/36歳
noriさん/25歳
BOTCHANの口コミまとめ
口コミを調べた結果、良い口コミでは
- サラサラした洗い心地なのにしっとり感も残してくれる
- さっぱりした洗い上がりで脂性肌の人にはおすすめ
- 香りが良い
などの意見がありました。
さっぱりした洗い心地ながら、洗ったあとはしっとり感も残り、使い心地は良いようです。
一方、悪い口コミでは以下のような声も。
- 香りが好みじゃない
- 保湿力が物足りない
- 補正クリームを使ったら、モロモロとはがれた
今回調べた口コミでは女性からの口コミが多かったですが、男性向け商品ということもあり保湿力が物足りないように感じる声がありました。
また、香りがいまいちとの意見も。
ただ、良い口コミでは香りの良さを高く評価する意見もありましたし、洗い心地にも満足している人が多いです。
そのため、さっぱりした使い心地のスキンケアアイテムを探している方は、まずは一度試してみるといいかもしれません。
BOTCHAN(ボッチャン)が注目を集めている理由!使用する5つのメリット
ここからは、BOTCHANの魅力や使用するメリットを紹介します。
BOTCHANを使う主なメリットは、こちらの5つです。
- ベタつきや肌荒れが目立ちやすい男性の肌をしっかり整えてくれる
- 爽やかな使い心地なのに、保湿力もある
- 天然由来成分がメインのため肌にやさしい
- パッケージデザインがおしゃれ
- 雑誌や有名ユーチューバーからも紹介されている
ベタつきや肌荒れが目立ちやすい男性の肌をしっかり整えてくれる
BOTCHANを使う一番のメリットといえば、ベタつきや肌荒れが目立ちやすい男性の肌をしっかり整えてくれることです。
BOTCHANには男性のテカリ・ベタつき・乾燥・ニキビなど、色々な肌の悩みを改善できるような成分が配合されています。
そのため、脂性肌・混合肌・乾燥肌など、肌のタイプを問わず様々な男性が使用可能です。
肌のベース状態を整えてくれるので、肌にハリがないことでお悩みの方にもおすすめですよ。
爽やかな使い心地なのに、保湿力もある
爽やかな使い心地なのに、保湿力に優れているのもBOTCHANの魅力です。
洗顔料のジェントルクレンザーは、きめ細かい泡で肌の汚れをしっかり落としてくれます。
それでいて、洗ったあとの肌はしっとり感があり、乾燥が気になる人でも使いやすいアイテムです。
フォレストシトラスの香りが付いているので、使用したあとも爽やかな香りが継続します。
また、洗顔のあとに化粧水・乳液を使えば肌の保湿もしっかりでき、乾燥対策もばっちり。
肌の皮脂や乾燥からくる肌荒れにも、BOTCHANは威力を発揮してくれるでしょう。
そのため、「ほかの商品だと洗浄力がいまいち」「従来のスキンケア商品では肌が乾燥する」といった方にも、BOTCHANはおすすめです。
天然由来成分がメインのため肌にやさしい
天然由来成分がメインで肌にやさしいのも、BOTCHANのメリットとして挙げられます。
従来のスキンケアアイテムだと、肌の汚れを落とすために洗浄力の強い成分が配合されていることも多いです。
その点、BOTCHANの場合は
- グリチルリチン酸
- オウゴン根エキス
- アロエベラエキス
- レモングラス葉
といった天然由来成分がメインのため、肌への負担が少なくて済みます。
肌の汚れや毛穴の角質汚れもしっかり落としてくれるのに、繊細で優しい洗い心地です。
そのため、敏感肌で肌が弱い方でも、使いやすい商品ではないでしょうか?
もちろん肌の保湿力も高いので、フォレストトナーや乳液はカミソリ後のローションとしても使えます。
パッケージデザインがおしゃれ
BOTCHANは成分や使い心地だけでなく、パッケージデザインにもこだわっています。
全ての商品でそれぞれ違うカラーやデザインを施しており、男性にも女性にも好まれやすいパッケージです。
口コミでも、パッケージデザインを絶賛する声が多数見受けられます。
これだけおしゃれなデザインなら、外出先や職場でも人目を気にせず使えるでしょう。
雑誌や有名ユーチューバーからも紹介されている
BOTCHANは2018年に発売を開始しているので、発売してからまだそれほど期間の経っていない商品です。
それにも関わらず、すでに有名ユーチューバーにも紹介されるほど人気があります。
公式サイトを見たところ、男性用の美容商品やスキンケア商品を動画で紹介している人気ユーチューバーの、「宮永えいとさん」や「かずえちゃん」にも紹介されていました。
また、BOTCHANは数々のライフスタイル誌や男性用雑誌などでも話題になっています。
まだそれほど知名度は高くない商品ではありますが、SNSでも徐々に注目を集めているので、今後はさらに注目度が高まるかもしれません。
BOTCHAN(ボッチャン)はどんな成分が配合されている?成分の効果・効能について
BOTCHANの魅力やメリットが分かったところで、配合成分についても詳しく解説します。
BOTCHANに配合されている成分
まず、BOTCHANに配合されている成分を商品タイプごとで表にまとめてみました。
商品名 | 成分 |
ジェントルクレンザー(洗顔) | ミリスチン酸、水、BG、グリセリン、水酸化K、ステアリン酸、オクチルドデセス-25、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ラウラミドDEA、コカミドDEA、ステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリコール、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルメチルアラニンNa、ソルビトール、ヨーグルト液(牛乳)、レモングラス葉/茎エキス、アーチチョーク葉エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、香料 |
フォレストトナー(化粧水) | 水、プロパンジオール、グリセリン、アロエベラ葉エキス、オウゴン根エキス、ユーカリ葉エキス、ヨーグルト液(牛乳)、アーチチョーク葉エキス、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-51、チューベロース多糖体、BG、クエン酸、クエン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、PEG-60水添ヒマシ油 、フェノキシエタノール、香料 |
フラワーモイスチャライザー(乳液) | 水、グリセリン、DPG、ミリスチン酸オクチルドデシル、コメデンプン、ジメチコン、スクワラン、セトステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、パルミチン酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、ユーカリ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨーグルト液(牛乳)、カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス、カプリル酸グリセリル、BG、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、ラウリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム 、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、カルボマー、水酸化K、ポリクオタニウム-51、フェノキシエタノール、香料 |
スキンパーフェクターマット(肌補正クリーム) | 水、シクロペンタシロキサン、カプリリルメチコン、ジメチコン、ケイ酸(AI/MG)、PEG-75、(PEG-12ジメチコン/PPG-20)クロスポリマー、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、アーチチョーク葉エキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、オレアノール酸、BG、酸化チタン、シリカ、水酸化Al、ステアリン酸、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール |
コロンスティック(コロン) | パルミチン酸エチルヘキシル、タルク、ステアリルアルコール、ポリエチレン、シクロペンタシロキサン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ミリスチン酸イソプロピル、水添ヒマシ油、マイクロクリスタリンワックス、香料、BHT、カキタンニン、グリシン、グリセリン、クエン酸Na、硫酸亜鉛、水、酸化銀、ホウケイ酸(Ca/Na)、硫酸(Al/K |
ハニーリップバーム(リップクリーム) | ヒマシ油、ホホバ種子油、ミツロウ、シリカ、シア脂、トコフェロール、香料、アルガニアスピノサ核油、ローヤルゼリーエキス、水、BG |
次からはこの中でも、
- ジェントルクレンザー(洗顔)
- フォレストトナー(化粧水)
- モイスチャライザー(乳液)
などに配合されており、なおかつスキンケアに高い効果を発揮する成分について詳しく紹介します。
毛穴の汚れを落とすラウラミドメチルアラニン・ステアリン酸
まずは、ラウラミドメチルアラニン・ステアリン酸の2つの成分の紹介です。
ラウラミドメチルアラニン
ラウラミドメチルアラニンは、アミノ酸系洗浄成分の1種です。
高い洗浄効果があり、シャンプーなどにも使われいます。
毛穴の奥まで入り込み、皮脂汚れや角質汚れを落としてくれるのが特徴。
肌や毛穴の洗浄といった面で効果を発揮する成分です。
ステアリン酸
ステアリン酸は、植物や動物の脂肪に含まれれる不飽和志脂肪酸です。
ラウラミドメチルアラニンと同じく、洗浄成分として使われるのが一般的。
白い葉状の形をしており、毛穴の汚れや角質を落とします。
肌の黒ズミ汚れなどにも効果的です。
肌の状態を整えるグリチルリチン酸・ヨーグルト液
次に紹介するのは、肌の状態を整えてくれる2つの成分です。
グリチルリチン酸
グリチルリチン酸は、甘草などから抽出される成分。
抗炎症作用・免疫の調整・肝細胞の活性化など効果があるのが特徴です。
昔から医薬品などにも使われており、鼻炎薬やトローチなどに使用されることも。
抗炎症作用などがあることから、肌の炎症を防いだり、肌荒れを予防したりなど、肌の状態を整える効果も期待できます。
ヨーグルト液
食品としてもおなじみ、牛乳から取れるヨーグルト液にも、実はスキンケア効果が期待できます。
ヨーグルトにはホエイという動物性たんぱく質が含まれており、その成分が美容にも効果を発揮。
肌の健康を保ったり、肌荒れを防いだりなど、うれしい効果もたくさんあります。
また、人体には欠かせないアミノ酸なども含んでいるので、肌をキレイな状態に保ってくれるでしょう。
肌に透明感を出すアーチチョーク葉エキス・オウゴン葉エキス・チョウジエキス
続いては、肌に透明感を出してくれる3つの成分を紹介します。
アーチチョーク葉エキス
アーチチョーク葉エキスは、食品でもよく使われるアーチチョークから抽出される成分です。
肌の奥まで入り込み、毛穴トラブルなどを改善してくれるのが特徴。
肌トラブルを防ぎながら、同時に毛穴の引き締めや黒ズミなども改善してくれます。
紫外線トラブルや肌のくすみも改善してくれるので、肌に透明感も出してくれますよ。
オウゴン根エキス
オウゴン根エキスはその名の通り、オウゴンの根から抽出される成分です。
成分効果としては、抗炎症作用・保湿作用・抗アレルギー作用などがあります。
また、紫外線を吸収する効果にも優れており、UV対策や美白といった効果も。
紫外線による加齢や肌トラブルを防ぎながら、肌に透明感をもたらす効果も期待できます。
チョウジエキス
チョウジエキスは、昔から漢方などにも用いられてきました。
胃腸の作用促進効果や保湿効果に優れているのが特徴です。
育毛効果があることでも知られており、育毛剤などにも使われています。
さらに、美白効果・保湿効果などがあるのも特徴で、スキンケアにも大きな効果を発揮。
肌の潤いを守りながら外部からの刺激を阻害し、健康で透明感のある肌を保ってくれます。
そのほか肌のハリや保湿に効果を発揮する天然由来成分
上記で紹介した成分のほかにも、BOTCHANは以下のような天然由来成分も配合しています。
- アロエベラエキス
- ヒアルロン酸
- スクワラン
- リピジュア
- レモングラス葉
- カワラヨモギエキスなど
これらの成分は肌の保湿やハリを保つなどの効果があり、健康で肌荒れのない肌を保ってくれます。
もちろん天然由来の成分なので、肌への負担は少なめ。
刺激の強い商品が苦手な人でも、安心して使える成分ばかりです。
刺激も少ないので、シェービング後の痛みがちな肌に使うのもおすすめですよ。
BOTCHAN(ボッチャン)の安全性は?副作用などは大丈夫?
上記で解説したように、BOTCHANには植物成分をはじめとする様々な成分が配合されているので、副作用が心配な方も多いでしょう。
そこで、BOTCHANに配合されている成分の安全性や副作用についても調べてみました。
副作用の心配はなく安全に使える!
調べた結果、BOTCHANはメインとして配合されている
- ラウラミドメチルアラニン
- グリチルリチン酸
- ヨーグルト液
- その他天然由来成分
などをはじめ、強い副作用を起こすような成分は配合されていません。
また、肌への負担が少ない成分ばかりを使っているので、基本的には副作用を起こす心配はないでしょう。
ただし、安全性が高いからといって100%副作用が出ないわけではありません。
植物成分なども含まれているため、アレルギーなどを持っている方は注意して使用しましょう。
無添加採用なので安全性も高い
BOTCHANは、以下5種類の無添加を採用した商品です。
- パラベン
- アルコール
- 鉱油物
- 着色料
- シリコン
余計な成分が配合されていないため、添加物が気になる方でも安心して使えます。
従来のメンズコスメよりも優しく繊細な使い心地なので、肌が弱い人でも使いやすいでしょう。
しかし、肌の状態は一人一人異なるので、まれにBOTCHANの成分が肌に合わない人もいます。
心配な方は事前にパッチテストを行い、安全に使えることを確認してから使用するといいでしょう。
BOTCHAN(ボッチャン)の効果的な使い方を3つのステップで解説!
ここからは、BOTCHANの効果的な使い方を3つのステップに分けて紹介します。
今回は、洗顔料のジェントルクレンザーから、乳液のフラワーモイスチャライザーを使うまでの流れの紹介です。
STEP1:まずは洗顔で肌の汚れを落とす
まずは、ジェントルクレンザーを使って肌の汚れを落とします。
洗顔は肌をリセットさせて、このあとで使う化粧水や乳液の浸透力にも影響する重要なステップです。
肌を傷つけないよう、優しく洗って汚れを落としましょう。
洗う際は、泡立てネットでよく泡立ててから洗うのがおすすめ。
濃密な泡で洗ったほうが汚れもキレイに落ちますし、肌への負担も少なく済みます。
この時に、ゴシゴシと力を入れて洗うと肌を傷つける原因になるので、泡で顔を包み込むように洗うのがポイント。
肌を優しく洗ったら泡をよく水で洗い流し、洗顔は終了です。
STEP2:化粧水で肌に潤いを与える
洗顔のあとは、化粧水で肌に潤いを与えます。
乾燥は肌の大敵です。
せっかく肌の汚れを落としても、乾燥していると肌荒れやニキビの原因になり、キレイな肌を保てません。
洗顔が終わったらフォレストトナーを手のひらにたらし、顔全体にやさしくなじませましょう。
冬場などに乾燥が気になる時期は、化粧水の重ね塗りも効果的です。
肌がダメージを負っているシェービングのあとに化粧水を使うのもおすすめですよ。
STEP3:乳液で潤いを閉じ込める
化粧水で肌に潤いを与えたら、最後に乳液で肌に潤いを閉じ込めましょう。
化粧水をしたらOK!と思っている男性も多いですが、実は化粧水だけでは肌の保湿は不十分。
ただ化粧水をしただけでは化粧水の成分が蒸発してしまい、保湿効果が半減してしまいます。
また、肌の潤いを保つには水分と油分のバランスが大切で、このバランスが崩れると肌荒れの原因になることも。
そのため、化粧水をしたあとは乳液で水分と油分のバランスを整えて、潤いを閉じ込めることが大切です。
オイリー肌の人も、乳液がないと肌が油分不足だと感じて余分な皮脂が分泌されてしまうので、肌のタイプに関わらず乳液は使うようにしましょう。
BOTCHAN(ボッチャン)を使う上で注意しておきたい2つのデメリット
ここまでBOTCHANのメリットや成分などを中心に解説しましたが、実は使用する上で注意しておきたいデメリットもあります。
それがこちらの2つ。
- 香りが好みに合わないと使いづらい
- 一般的なドラッグストアでは購入できない
香りが好みに合わないと使いづらい
1つめのデメリットは、香りが好みに合わないと使いづらいこと。
BOTCHANは爽やかな使い心地を演出するために、フォレストシトラスの香りをつけています。
性別を問わず使いやすい香りではありますが、人によっては香りが好みでない場合もあるので注意が必要です。
悪い口コミでも紹介したように、実際に使用した人のレビューでも香りに対する低評価の意見がいくつかありました。
香りが好みに合わないと、毎日使い続けるのは難しいものです。
「強い香りが苦手」「無香料のほうが好み」という人は、香りに不快感をもつ可能性があることも覚えておきましょう。
一般的なドラッグストアでは購入できない
もう1つのデメリットは、一般的なドラッグストアでは購入できない点です。
BOTCHANは、一部の販売店や百貨店では取り扱いがあります。
しかし、一般的なドラッグストアやスーパーなどでは、基本的に購入できません。
したがって、取り扱い店舗が近くにない限りは、欲しいと思ってもすぐに購入できないのが現状です。
取り扱い店舗が近くにない場合は、公式サイトをはじめとした通販サイトで購入する必要があります。
BOTCHAN(ボッチャン)は実店舗で買える?取り扱い店舗はどこにある?
デメリットで解説したように、BOTCHANは一部店舗では購入可能です。
そこで、「BOTCHANを実店舗で買いたい場合はどこで買えるの?」という人のために、取り扱い店舗のある場所を紹介します。
BOTCHANを取り扱っているのは、以下の都道府県にある店舗です。
- 東京
- 神奈川県
- 新潟県
- 兵庫県
- 京都府
- 大阪府
- 広島県
- 福岡県
取り扱い店舗は阪急メンズや百貨店など場所により異なるので、詳しくはBOTCHAN公式サイトをチェックしてみるといいでしょう。
BOTCHAN(ボッチャン)を最安値で買う方法!料金設定や解約方法
ここからは、BOTCHANを最安値で買う方法を紹介します。
公式サイト以外でも安く買える方法はあるのか、大手通販サイトのAmazon・楽天・ヤフーショッピングのそれぞれで、BOTCHANの値段を調べてみました。
公式サイトとほか通販サイトの値段を比較
こちらが、各通販サイトで売られているBOTCHANの値段を比較した表です。
通販サイト | 公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
料金 | 初回:2,000円 2回目以降:5,704円 ※ジェントルクレンザー・フォレストナー・フラワーモイスチャライザーの3点セット |
ジェントルクレンザー:4,380円 フォレストトナー:3,980円 フラワーモイスチャライザー:3,880円 |
ジェントルクレンザー:4,380円 フォレストトナー:3,980円 フラワーモイスチャライザー:4,280円 |
ジェントルクレンザー:2,090円 フォレストトナー:3,980円 フラワーモイスチャライザー:4,280円 |
最安値で、なおかつ安心して買えるのは公式サイト!
各通販サイトを比較したところ、初回が3点セットで2,000円、2回目以降でも5,704円で購入できる公式サイトが断トツで安いという結果でした。
Amazonや楽天は、ジェントルクレンザーだけでも4,380円もします。
Yahoo!ショッピングはジェントルクレンザーなら2,090円と比較的安いものの、やはりほかの商品の単品価格は高めです。
ちなみに、公式サイトならジェントルクレンザーとフォレストトナーの2点セットでも、初回は1,500円、2回目以降は3,588円とこちらもお得。
よって、BOTCHANを購入するならほかの通販サイトではなく、公式サイトで購入するのが最もおすすめです。
また、他の通販サイトで購入すると偽物の業者がいたり、商品の質が悪かったりなどのリスクもあります。
その反面、公式サイトで購入するば間違いなく正規品が届きますし、低品質な商品が送られてくる心配もありません。
安心して購入できるという面でも、公式サイトで買うのが最もベストな方法です。
BOTCHANの解約方法
BOTCHANを定期購入で注文した場合の、解約方法についても紹介します。
単品ではなく定期購入で注文した場合は、次回お届け日の7営業日前までに解約の旨を伝えましょう。
7営業日前よりもあとで解約の連絡をすると解約処理が間に合わず、解約は次回発送分からとなるので要注意。
解約の連絡は、BOTCHANのオンラインストア内にあるマイアカウントのページにて可能です。
もしくは、問い合わせ窓口の電話番号からも解約できます。
営業時間は月曜~土曜の9:00~18:00で、それ以外の時間帯と日曜・祝日は対応していません。
BOTCHAN(ボッチャン)とバルクオムを比較!
BOTCHANの魅力や料金の安さは紹介しましたが、それでも「色々な商品があって何を買えばいいか分からない」という人もいるでしょう。
そこでここからは、BOTCHANと他のスキンケア商品を比較してみます。
まずは、人気も知名度も高い「バルクオム」と「BOTCHAN」を比較してみましょう。
こちらが2つを比較した表です。
BOTCHAN | バルクオム | |
価格 | 初回*1:2,000円 2回目以降*1:5,704円
|
初回*2:1,980円 2回目以降*2:7,200円
|
成分 | ラウラミドメチルアラニン・ステアリン酸・グリチルリチン酸・ヨーグルト液・アーチチョーク葉エキス・オウゴン葉エキス・チョウジエキス・そのほか天然由来成分など | グリセリン・リンゴ果実培養細胞エキス・ユズ果実エキス・チャ葉エキス・セイヨウシロヤナギ樹皮エキス・加水分解シルク、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・グリセリルグルコシド・ナタネ油など |
特典 | 送料無料 | 送料無料 23日間返金保証 |
※1ジェントルクレンザー・フォレストナー・フラワーモイスチャライザーの3点セット
※2フェイスウォッシュ・トナー・ローションなどを含むセット
ニキビで悩んでいる人にはバルクオムがおすすめ
比較した結果、初回料金は両者ほぼ同じ金額ですが、2回目以降はバルクオムのほうが1,500円程度高いです。
23日返金保証が付いているのでお試しにはいいですが、コスパを重視しているならBOTCHANのほうに軍配が上がります。
また、バルクオムは成分配合や使い心地として、ニキビ肌に効果的なのが特徴の商品。
そのため、洗浄力が高くニキビ肌に悩んでいる方は、バルクオムを選ぶのもアリかもしれません。
ただし、割引があるとはいえ使い続けると少し料金は高くなるので、注意が必要です。
肌のテカリや乾燥が気になるならBOTCHANがおすすめ
一方でBOTCHANは洗い心地が優しく、爽やかなのに潤いも保てるのが特徴です。
肌に優しい天然成分がメインなので、肌への負担も少なめ。
また、BOTCHANは肌のテカリや乾燥といった肌の悩みに効果を発揮します。
したがって、肌のベタつき・乾燥肌などでお悩みの方にはBOTCHANがおすすめです。
継続して使うのであれば料金もBOTCHANのほうが安いので、コスパを重視している人もBOTCHANを選ぶはアリですね。
BOTCHAN(ボッチャン)とクワトロボタニコを比較!
続いて、「BOTCHAN」と「クワトロボタニコ」を比較します。
2つを比較した表がこちらです。
BOTCHAN | クワトロボタニコ | |
料金 | 初回*:2,000円 2回目以降*:5,704円 |
オイルコントロール&フェイスクレンザー:1,800円 ローション&アフターシェーブ:2,000円 |
成分 | ラウラミドメチルアラニン・ステアリン酸・グリチルリチン酸・ヨーグルト液・アーチチョーク葉エキス・オウゴン葉エキス・チョウジエキス・そのほか天然由来成分など | オウゴン根エキス・チガヤ根エキス・チャ葉エキス・オレンジ果汁・ライム果汁・リンゴ果実エキス・レモン果汁・グレープフルーツ果実エキス・ナツメ果実エキス・海シルトなど |
特典 | 送料無料 | 定期購入の場合は10%0FF 送料無料 5回購入ごとにトラベルアイテムをプレゼント |
※ジェントルクレンザー・フォレストナー・フラワーモイスチャライザーの3点セット
エイジングケアが目的ならクワトロボタニコ
クワトロボタニコも、BOTCHANと同じように植物エキスなどの天然由来成分をメインに配合しています。
ただ、クワトロボタニコは肌荒れやニキビ予防に加え、エイジングケアに特化していることもウリの商品です。
そのため、通常のスキンケアだけでなくエイジングケアも目的としている人は、クワトロボタニコの購入を検討してみるといいでしょう。
また、クワトロボタニコの化粧水は乳液のいらないオールインワンタイプなので、最低限のスキンケアができればいい場合、必要なのは洗顔料と化粧水のみです。
2点だけを購入するなら計3,800円で済むので、実質的にはBOTCHANよりも安い金額でスキンケアができます。
定期購入をした場合はさらに割引もあるので、コスパの良さを重視するのであればクワトロボタニコのほうがおすすめです。
色々な肌の悩みを改善できるのはBOTCHAN
BOTCHANは最低でも洗顔料・化粧水・乳液の3点が必要なので、クワトロボタニコと比較するとどうしても値段は高くなります。
しかし、乳液までしっかりとケアできるので、「オールインワンよりも1ステップずつ丁寧なケアがしたい」という人にはBOTCHANがおすすめです。
また、BOTCHANはオイリー肌・乾燥肌・ニキビ肌・肌のハリなど、色々なタイプの肌の悩みを改善できるのが強みでもあります。
そのため、いくつかの肌の悩みを同時に改善したい人や、季節によって肌トラブルが異なる人にもBOTCHANがおすすめ。
コスパは少し劣りますが、より丁寧なケアをしたい場合はBOTCHANを選んでみるといいかもしれません。
【Q&A】BOTCHAN(ボッチャン)に関するよくある質問まとめ
最後に、BOTCHANに関するよくある質問と回答を紹介します。
BOTCHANに関してなにか不安や気になる点がある方は、こちらも参考にしてみてください。
BOTCHANはシリーズ使いをしたほうがいいですか?
ほかの商品と併用しても問題はありませんが、BOTCHANは同じシリーズを使うことを想定して作られています。そのため、より高い効果を実感したいならシリーズ使いするのがおすすめです。
BOTCHANを使った際、肌のヒリヒリ感などはありますか?
BOTCHANはアルコールを使用していないため、肌へのヒリヒリ感などはほとんどありません。ただし、香料などは配合しているので、人によっては軽い爽快感などを感じる場合もあります。
支払い方法はなにがありますか?
公式サイトで購入する場合は、クレジットカート払い、もしくは後払いの2つの方法から選べます。後払いを選んだ場合、コンビニ・銀行・LINE Payなどで支払い可能です。
BOTCHANのベーシックスキンケアで美肌を目指そう!
BOTCHANは肌に優しい天然成分を配合しており、オイリー肌・ニキビ肌・乾燥肌など、あらゆる肌の悩みの改善が期待できる商品です。
爽やかなのに潤いもある使い心地で、ベタつきや肌荒れが気になる男性の肌を整えてくれます。
もちろん女性にも人気があり、男女問わずおすすめできる商品です。
肌のケアでお悩みの方は、ぜひBOTCHANのベーシックスキンケアで美肌を目指してみてはどうでしょう?